MENU

フランジカルテとは

ハンディタイプの3Dスキャナで
フランジの凹凸状態を計測


測定装置の固定や足場は不要で、短時間で測定できます。               

測定装置の固定や足場は不要で、短時間で測定できます。               

フランジのひずみ、傷、付着物の
状態を数値化


当社独自のソフトでフランジの周方向・径・径方向のひずみの程度、傷・付着物の高さ、長さを正確に算出します。

カルテはクラウドシステムで
一元管理


データを蓄積することで、フランジの経年劣化の推移を把握できます。

フランジカルテ
できること

フランジの劣化状況
正確に判断


目視や触感ではわかりづらいフランジのひずみをフランジ面全体で数値化します。勘所に頼ることなく、フランジの劣化状況が判断できます。

追加工程・工期延長の削減


フランジの修繕可否を適切に判断することで再稼働時の漏れのリスクが減少します。追加工程や工期延長の削減に繋がります。

定期修理工事の
コスト削減を実現


定期的にフランジを診断することで、現状把握・ 管理が適切に行えます。設備の新調や修繕時期の最適化により、工事費用のコスト削減に繋がります。

フランジの劣化状況
を正確に判断


目視や触感ではわかりづらいフランジのひずみをフランジ面全体で数値化します。勘所に頼ることなく、フランジの劣化状況が判断できます。

追加工程・工期延長
削減


フランジの修繕可否を適切に判断することで再稼働時の漏れのリスクが減少します。追加工程や工期延長の削減に繋がります。

定期修理工事の
コスト削減を実現


定期的にフランジを診断することで、現状把握・ 管理が適切に行えます。設備の新調や修繕時期の最適化により、工事費用のコスト削減に繋がります。

システム機能紹介





フランジカルテ・タイトケア機能


フランジカルテ・タイトケア機能


お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。概算で結構ですので、計測フランジの数量や時期などお知らせください。概算のお見積りを提示させていただきます。

実施工程の調整

実施決定をお知らせいただいたのち、実際の作業工程を調整させていただきます。工程確定後、最終お見積りをご提示させていただきます。

作業の実施

計測作業の実施と診断結果の提供をさせていただきます。

よくある質問

支払いはいつですか?

作業完了後に請求を発行させていただきます。請求額を振込にてお支払いください。

診断結果提供までの時間はどのくらいかかりますか?

周方向・径方向のひずみについては、計測翌日の朝9時起算で48時間以内を目標とします。

誰が計測作業を行いますか?

当社契約の計測業者にて実施させていただきます。

荒天等の場合はどうなりますか?

現地滞在中の計測業者とご相談ください。

測定スケジュールの調整はどうなりますか?

当社契約の測定業者が調整させていただきます。

測定可能なフランジサイズは?

測定上限は2mです。それ以上の口径についてはお問い合わせください。

フランジカルテの測定精度は?

ひずみ±0.3mm、傷高さ±0.1mm、傷長さ±0.88mmです。

診断結果はどのように見られますか?

当社が提供するwebシステムでいつでも閲覧いただけます。システムの使用料はフランジカルテ測定料に含まれます。当社から各ユーザーにアカウントを発行しますので、発行されたアカウントにてログインください。なお、ユーザー数に上限はありません。

フランジ締結作業管理のことなら、SPMにご相談ください。

  • 多数のフランジ締結作業の進捗を確認したい
  • 問題個所の早期発見をしたい
  • 品質保証のための記録管理をしたい

フランジ締結作業管理のことなら、SPMにご相談ください。

こんな方にオススメ!

  • 多数のフランジ締結作業のを進捗を
    確認したい
  • 問題個所の早期発見をしたい
  • 品質保証のための記録管理をしたい